第42回 国際知識検定 申し込み
締切:6/7(水)お昼11:59まで
※締切日(6/7)以降に申込み内容を変更する場合、1件あたり変更手数料(1,100円)をいただきます。
※国旗選手権の開催は年2回のみです(3月/10月)
◆通常検定について
- 問題を読んで内容を理解し、自力で解答できる方。
- 小学校三年生以上(試験当日に三年生であること)。
- 「受験者」以外は会場に入室できません。理由があり途中退室した場合も再入室はできません。
- お子様の付き添いもできません。送り迎えの方は会場外でお待ちください。
※ご年齢が満たない場合は「親子検定」をご利用ください。
◆親子検定について
- 保護者も「受験者」として、お子様と同じ科目・同じ時限・隣の席で一緒に受験いただけます。
- 親子で協力して、話し合いながら試験時間内に問題を解答して下さい。
- 解答はひらがな・カタナカでも丸に致します。保護者の代筆も可能です。
- 1科目につき最大2名まで、お子様の検定に+3,300円(1人あたり)の割引価格となります。
- ご両親以外でも、年の離れたご兄弟(18歳以上)、祖父母、また血縁が無くとも問題ありません。
- 入退室は親子で一緒に行動して下さい。途中トイレ等も親子で一緒に入退室して下さい。
- 試験中、お子様が泣いたり、騒いだり、椅子や机の下に隠れたりするなど他の受験者に迷惑となる行為が発生した場合は、保護者の方が注意をして下さい。
- 乳幼児のお子様の受験は出来るだけご遠慮下さい。協会としては3歳以上を推奨致します。
◆国旗選手権について
- 通常の検定と違い、得点の高さを他者と競う試験です。
- 上位成績者はHPへ掲載します( 結果はこちら)。
- 小学校四年生以上、または国旗マスターの取得者に受験資格があります。
- 参加者全員に参加賞(国旗ピンバッジ)をお贈りします。
- 「親子 国旗選手権」は親子の合計得点(350*2=750点)で競います。
- 「親子 国旗選手権」は、親子検定と同様に補助可、受験制限もありません。
- 「親子 国旗選手権」の保護者は、親子検定と同様に+3,300円の割引価格で受験できます。